
KAJU【果樹】 ~Masters fruits SELECTION〜
志村葡萄研究所で生み出されたオリジナル品種を中心に、市場でのブランド価値を高め安定した品質と流通量を確保するために設立された新たな団体、それがKAJUです。
苗木の販売管理から育成コンサルティングまでを一貫しておこなう志村葡萄研究所と、戦略立案、ブランディングを得意とするKUUCAが中心となって設立され、そこに多くの優秀なブドウ生産者が参加することで、対象品種の高い品質と安定した供給が実現しました。志村葡萄研究所による厳しい選果基準が設けられており「輝 - KAGAYAKI -」は、最高の品質を保証された証しです。

品質評価認定制度
品種ごとに厳格な規格が設定されており、全てのブドウが厳しい選果の上で出荷されます。最上級の「輝 - KAGAYAKI -」は全ブドウの3%程度しか収穫されない最高の品質です。
【輝・光は品質タグ付きで出荷】
4段階のシンプルなランク
【最上級】
輝 - KAGAYAKI -(カガヤキ)
【上級】
光 - HIKARI -(ヒカリ)
【通常】
SELECT(セレクト)
【普及】
VALUE(バリュー)
Quality
KAJUの選果基準

ブラックシャインマスカットの場合
糖度保証
【輝 - KAGAYAKI -】Brix 22%以上
【光 - HIKARI -】Brix 22%以上
房サイズ保証
【輝 - KAGAYAKI -】800g〜1kg前後まで
【光 - HIKARI -】750g〜1kg前後まで
果粒サイズ保証
【輝 - KAGAYAKI -】25g以上
【光 - HIKARI -】25g以上
房型(定性基準)
【輝 - KAGAYAKI -】非常に美しい房形で木箱などで単体出荷されるレベル
【光 - HIKARI -】優れた房形で、化粧箱などで単体で出荷されるレベル
着色
【輝 - KAGAYAKI -】カラーチャート上位15%以上
【光 - HIKARI -】カラーチャート上位25%以上
KAJU 1st SEASON 取り扱い品種
次世代シャインマスカットシリーズから、今季お届けが可能な品種をご紹介します。他の超希少品種も、ごく少量であればお届け出来る可能性はございますので、お問い合わせください。
次世代シャインマスカットシリーズ




FUJI NO KAGAYAKI
ブラックシャインマスカット『富士の輝』
唯一無二の存在感を放つ、黒系シャインマスカット品種。糖度22~25度、最大で30度という記録もあるほど濃厚な甘さを持つブドウです。
メディアでも大きく取り上げられたことで、通常ルート入手できるものは、糖度、サイズ、玉張りどれもが物足りず、このブドウ本来の魅力を味わうには生産者から直接購入するしかない。

Queen seven
世界一甘いブドウ『クイーンセブン』
シャインマスカットとマニキュアフィンガーを交配した品種で、種なしで皮ごと食べられます。糖度は25度と平均的な糖度では果物でトップクラスの甘さで、酸味もほとんどないため糖度以上に甘く感じます。世界一甘いブドウと言われています。
スナックのような感覚でパリポリと食べられるブドウで、粒の大きさも3cm程度の楕円形なので食べやすく、お子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけます。

YUHO
世界一大粒のブドウ『雄宝』
シャインマスカットと天山を交配した品種で、種なしで皮ごと食べられます。糖度は17〜20%で爽やかな甘さと後味から近年人気のブドウです。特徴は1粒で60gを超えることもある超大粒で、一粒でも果物と言われるほど。
房自体も1kgを超えることが珍しくなく、大きな房で1.5kgオーバーにまで育つものもあります。
ご贈答はもちろん、製菓にもアイデア次第で絶大なインパクト、話題性を与えてくれます。

MY HEART
ハート形の顆粒を持つ『マイハート』
シャインマスカットとウインクを交配した品種で、種なしで皮ごと食べられます。果実ひとつひとつがハートの形をしており、見た目がとても可愛い割に、房は実がしっかり詰まっており大粒なことも手伝ってインパクトがあります。糖度も最大で23度と非常に甘く、適度な酸味と相まって甘くさわかな印象です。房型も綺麗に整う傾向が強いため、菓子類の装飾やご贈答などに最適です。
その見た目からインスタやTikTokに投稿されることも多く、毎年話題になるブドウです。

MIWAHIME
レッドシャインマスカット『美和姫』
ブラックシャインマスカットの色違い上品な甘さとジューシーさが特徴
シャインマスカットとウインクを交配した品種で、種なしで皮ごと食べられます。ブラックシャインマスカット『富士の輝』と同じく、大きな房と果実、高い糖度の赤ブドウですが、果汁が多く上品な甘さが特徴です。
まだ苗木もほとんど出回っておらず、ブラックシャインマスカットとともに今後が期待される超希少な品種です。

Violet king
赤系シャインの王様『バイオレットキング』
糖度が高く適度な酸味とのバランスが秀逸な美しいブドウ
シャインマスカットとウインクを交配した品種で、種なしで皮ごと食べられます。シャインマスカットと比較すると、適度な酸味と芳醇な甘さがあり、1粒が500円玉を超えるほどの大きさになる極大粒の美しい紅色のブドウです。
ブラックシャインマスカットと同じ親でありながら全く違う個性を持っており、とてもジューシーな果汁の多さも特徴のひとつです。